2023年現在、トヨタの期間工の合格率は8割弱。

多いと思いますか?

少ないと思いますか?
どうせ期間工に応募するのなら合格したいですよね。
未経験から働けて諸手当、祝い金など諸々合わせて1年目から年収440万オーバー稼げるらしいトヨタの期間工。
しかも寮費、光熱費無料で、工場までの無料の送迎バスまである。
収入たっぷり、支出はおさえ目。お金を貯めたい人にとって理想の働き方の1つではないでしょうか?
今回はトヨタ期間工合格の必須イベント、面接を突破する方法をお伝えします。
この記事を読めば、面接で聞かれやすい内容と、模範的な解答例がわかります。
事前に準備しておけば、面接もおそるるに足らずです。
しっかりと準備して、スムーズにトヨタの期間工になり、ガッツリ稼ぎましょう。
トヨタ期間工になる方法
2022年9月現在、トヨタの期間工の面接はWEB選考会のみとなっております。(トヨタ期間工募集では面接の事を選考会と言います。)
以前と違い、決められた日時に面接会場まで出向かなくても自宅で面接が出来ます。
トヨタ期間工WEB選考会の流れや、応募方法の違いについてはこちらの記事をご覧ください。
筆記試験がない分、面接(選考会)の出来が合否を分けるといっても過言ではありません。
自宅で、PCまたはスマートフォンで面接が出来るので、面接会場よりもリラックスして面接できます。
しかしながら、条件は応募者全員一緒です。みんなリラックスして面接できるので、しっかり準備して良い印象を持ってもらえるようにしましょう。
面接での質問例

では実際に面接(WEB選考会)で聞かれやすい質問、解答例を見ていきましょう。
もちろん、全て聞かれるわけではありませんので丸暗記する必要は有りません。

こんな質問が、されがちなんだな。

自分だったらこんな風に答えるな。
くらいにシミュレーションしておけば大丈夫です。
どもったり、謎の長考をしないように準備しておきたいところです。
では早速見ていきましょう。
志望動機を教えてください。(なぜトヨタで働きたいのか?)

志望動機を教えてください。
トヨタの期間工に限らず、ほとんどの会社の面接で聞かれる内容です。
ここで言葉に詰まるのは避けたいところです。
新卒の学生の面接のように…。

御社に興味を持ったきっかけは………でありまして…。
みたいに固くならなくて大丈夫です。
解答例はこちら
- 世界のトヨタで働いてみたいからです。
- 昔からトヨタのクルマが好きなので造る側になってみたいと思いました。
- 自動車会社で働くなら世界一のトヨタで働きたいと思いました。
- クルマの製造の仕事に興味があり、いずれ正社員になりたいと思っています。
- 待遇が魅力的で働きやすそうだったからです。
等々
志望動機の中にトヨタを選んだ理由があると2段構えの質問が来ることは有りません。

他にも自動車会社は有りますけど、なぜトヨタを選んだのですか?
こんな風に2段構えの質問が来ないように、最初から志望動機にトヨタを選んだ理由を入れておくと良いです。
前職は何をされていましたか?(なぜ退職されたんですか?)


以前はどんなお仕事をされていましたか?
職歴や退職理由も聞かれます。
他メーカーの期間工経験や、工場勤務の経験があれば伝えておきましょう。
もちろん全く別の業種の職歴でも問題ありません。
退職理由の答え方には注意しましょう。

人間関係に疲れて辞めました。
ブラック企業だったんです。
パワハラが…。
こんな回答だとあまり良い印象は受けませんよね。
退職理由はネガティブな回答をすると心象を悪くするので、ポジティブな回答を意識しましょう。
解答例はこちら
- 前の職場に不満があったわけではありませんが、新しい事に挑戦したいと思ったからです。
- 違う業種にチャレンジしたい!という思いが強くなったからです。
- 正社員登用のチャンスが無かったからです。
等々
実際の退職理由はネガティブだったとしても、ポジティブなイメージに変換して答えましょう。

嘘じゃありません。変換です!
交代勤務(深夜勤務)は大丈夫ですか?


交代勤務で夜間働くことも有りますが大丈夫ですか?
トヨタ自動車は基本的に交代勤務が有ります。
連続2交代や3交代で勤務するので、どうしても夜間働く週が出てきます。
解答例はこちら
- 大丈夫です!
これ1択です。
これ以外の回答は不合格だと思っておいた方がいいです。
過去の職歴で、夜勤経験などあればこの時にアピールしておきましょう。
健康面についてお聞かせください。

健康面について質問させてください。

持病は有りますか?
過去に体を痛めた経験は有りますか?
普段、運動はされていますか?
健康診断は最近受けましたか?
等々
トヨタの期間工は体力的にきつい部類に入ります。
健康面についていろいろと質問されます。
解答例はこちら
- 問題ないです!
- 大丈夫です!
健康をアピールしましょう。
もしも持病があった場合も完治していたらその旨を伝えましょう。
合格したら健康診断があるので、普段から健康的な生活を意識しましょう。
金銭面についてお聞かせください。


借金や税金の滞納は有りますか?
面接では借金の有無に関しても聞かれます。
借金があると合格できない訳ではありませんが、借金の内容によっては心象が悪くなることも有ります。
「借金がある→お金にルーズ→職場でトラブル」こう思われないように答えたいところです。
解答例はこちら
- ありません。
- 奨学金返済が○○円有ります。
- 自動車ローンが○○円有ります。
等々
多少借金があっても、ばれる可能性は低いので言う必要は有りませんが、常識の範囲内なら言っても問題ないです。
スポーツ経験についてお聞かせください。


スポーツの経験は有りますか?
スポーツ経験について聞かれることも有ります。
やはり一般的なイメージとして、スポーツをしてきた人は動けて、根性があると思われています。
もしもスポーツ経験があるのなら、どんなにマイナーなスポーツでも伝えておきましょう。

学生時代にカバディを少々。
最近はセパタクローにはまっています。
解答例はこちら
- 学生時代、野球で甲子園を目指していました。
- 小、中、高とサッカーをやっていました。
- 趣味はランニングです。
等々
現在、継続しているスポーツは必ず伝えましょう。プラスポイントになります。
はるか昔の学生時代のスポーツ経験も、当然伝えましょう。
タトゥーはありますか?


タトゥー、刺青は有りますか?
トヨタ自動車はタトゥー、刺青NGです。
解答例はこちら
- ありません!
1択です。(嘘をついてもばれます。)

面接は服着てるからタトゥー有ってもばれないでしょ!
もしもタトゥーが有っても、WEB面接で無いと言えば、ばれません。
しかし、WEB面接に合格した後に健康診断が有ります。
その際に服を脱ぐことになるので、タトゥーの存在がばれます。
…採用取り消しです。
タトゥーを入れている人は、どんなに面接結果が良くても採用されません。
悪い事は言いません。時間の無駄なのでトヨタの期間工はあきらめましょう。
正社員登用に興味は有りますか?


トヨタでは正社員登用制度が有りますが、検討されていますか?
トヨタ自動車には期間工から正社員を目指せる制度が有ります。
なんと中途採用で世界のトヨタの正社員になる道があるのです。
解答例はこちら
- はい。正社員を目指しています。
- いいえ。今のところ正社員を目指してはいません。
正直でOKです。
必ず正社員を目指していないと、いけない訳ではありません。
正社員を目指さない=やる気がないなんて思われないので安心してください。
正直に答えればOKです。
正社員を目指しているのであれば、トヨタの人事の人と話せる少ない機会なので、正社員登用について気になることは聞いておいて損はないです。
期間工からトヨタの正社員を目指す道を詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
動画の内容について質問させてください。


事前にお送りした動画の内容についてお聞きします。
WEB選考会に応募すると後日、面接日時などと一緒に会社紹介動画が届きます。
面接でこの動画の内容をもとに質問されます。
必ず会社紹介動画は確認しましょう。
面接官が動画をもとに質問してきます。
解答例はこちら
- 大丈夫です。
- 問題ないです。
基本的には質問と言うより確認です。
動画の内容を一緒に確認していく感じです。
面接官が聞きたいことは…。

こんな仕事、環境だけどやっていけそうですか?
これを聞きたいのです。
難しく考えずに、問題ない事を伝えましょう。
事前に動画を観ておくのもお忘れなく。
体の動きを確認させてください。


少し体の動きを見させてください。
WEb面接でも体の動きの確認は有ります。
全身写る動きも有るので、WEB面接だからと手を抜いて上半身スーツ、下半身ジャージみたいな姿で面接を受けないことをおススメします。
確認される部位はこちら
- 指
- 肩(手)
- 首
- 足腰
等々
面接官の指示通りの動きをします。
難しい動きは有りません。指示通りに問題なく体を動かせているかを見られています。
希望の入社日は有りますか?


入社希望日は有りますか?
もしも選考会に合格したら、いつから働くことが出来るのか聞かれます。
「早めに働ける人ほど合格率が高い。」なんてことは無いので、自分の大まかな希望を伝えましょう。
解答例はこちら
- いつでも大丈夫です。
- 〇日以降なら大丈夫です。
等々
無理をして、「いつでも大丈夫です。」と言う必要は有りません。
素直に入社希望日を伝えましょう。
とは言え、あまり長くならないように、1か月以内くらいなら問題はないです。
寮生活をしたことはありますか?


過去に寮生活をしたことは有りますか?
寮生活、集団生活の経験の有無を聞かれます。
解答例はこちら
- 以前勤めていた会社で寮生活をしていました。
- 学生時代は寮生活でした。
- いいえ。寮生活の経験は有りません。
等々
寮生活をしたことがないと不合格!みたいなことは無いので正直に答えましょう。
期間工になっても絶対に寮に入る必要は無いです。自宅からの通勤でも大丈夫です。
面接官から入寮か通勤かも聞かれるので、自分の好きな方を選びましょう。
(お金を貯めたい方には入寮がおススメです。)
もしも寮生活の経験が無くて入寮を希望する場合は、多少不安だったとしても、「大丈夫です。楽しみです。」くらい強気に言っておきましょう。
愛知県で働けますか?


職場は愛知県になりますが大丈夫ですか?
トヨタ自動車の工場は、大きな企業としては珍しく、愛知県の中に10工場全てあります。
選考会に合格すると、この10社の中から配属先が決まります。
(人手が必要な工場に配属されるので、自分で配属先を選べるわけではありません。)
解答例はこちら
- 大丈夫です。
1択です。
愛知県で働けないのであれば、時間の無駄なのでトヨタの期間工はあきらめた方がいいです。
最後にトヨタに聞きたいことは有りますか?


以上になりますが、何か質問は有りますか?
面接の最後に、こちらからの質問に答えてくれる時間が有ります。
気になることは積極的に聞いてみましょう。
解答例はこちら
- 期間工全員に正社員のチャンスはあるのでしょうか?
- 寮ではどの年代の人が多く生活しているんですか?
- ○○さん(面接官)のおススメな工場は有りますか?
等々
正直、なんでもいいです。

トヨタに興味あります!
知りたいことあります!
と、最後にアピールしておきましょう。
正社員登用を狙っているのであれば、トヨタの人事の方と直接話せる少ない機会なので、色々聞いてみることをおススメします。
面接での質問例 まとめ
今回はトヨタの期間工選考会で聞かれやすい質問と回答例をお伝えしました。
なんとなく聞かれやすい事は、わかっていただけましたか?
色々な質問をされますが、面接官が見ているのは、

期間満了まで辞めないで続きそうか?
職場でトラブルを起こさなそうか?
体力的に問題は無いか?
このあたりを確認されています。
難しい事は聞かれないので、自信をもって回答しましょう。
その際、ネガティブな内容はポジティブに変換するのをお忘れなく!
楽々、選考会を通過してトヨタで働きましょう。
では最後に………。

ネガティブな内容もポジティブに変換して答えよう!
ありがとうございました。
コメント