トヨタ期間工の当たり寮!? レジデンス高岡に住んでみた

気になる
お悩みさん
お悩みさん

トヨタの期間工が住む寮ってどんなとこ?

トヨタの寮で当たり寮ってあるの?

トヨタの寮に実際に住んだ人の感想が聞きたい。

この記事ではこんなお悩みをお持ちの方の疑問にお答えします。

心理的なハードルが高い寮生活…。

今まで実家暮らしや、一人暮らしだった人にとっては未知の生活ですよね。

実際に私がトヨタの寮レジデンス高岡に住んだ経験をもとに、寮の設備や、良かったこと、悪かったことなどを、お伝えしたいと思います。

結論から言うと、レジデンス高岡は当たり寮です!

正社員の入居者が多く、期間工の入居者は少ない印象ですが、寮生活でトヨタの期間工になる予定の人は、この寮ガチャで当たりを引きたいところです。

トヨタ期間工の当たり寮!? レジデンス高岡の概要

まずはレジデンス高岡の概要についてお伝えします。

レジデンス高岡は、愛知県豊田市にあるトヨタ自動車の寮です。

高岡工場や堤工場に勤務する人の入居が多いようですが、豊田市内に沢山トヨタの工場が有り、バス停のバスの便を見ると色々な工場行のバスが出ていたので、あまりここの工場はこの寮。という決まりは無いように思えます。

寮の基本情報はこちらです。

  • 住所           愛知県豊田市西岡町星ケ丘1 
  • 建物の造り        12階建てのマンションが3棟
  • 部屋のタイプ       1ルーム
  • トイレ、風呂       共同

住所は豊田市で、周辺環境としては周りに24時間営業のスーパー、コンビニが有り、生活には困りません。

連続2直の仕事終わりの深夜でもスーパーが営業しているので、だいぶ助かります。

寮なのに12階建てです。他に周辺に高い建物が無いので、やたらと目立ちます。

部屋のタイプは完全1ルーム。

共同施設の情報はこちらです。

  • トイレ      各棟、各フロアに1か所ずつ
  • 洗濯機      各棟2フロアに1か所ずつ
  • ミニキッチン   各棟2フロアに1か所ずつ   
  • 大浴場、サウナ  1か所
  • ジム       1か所
  • 自販機コーナー  1か所

充実の共同施設です。

トヨタ期間工の当たり寮!? レジデンス高岡の良いところ

ここからはレジデンス高岡の良いところについてお伝えしたいと思います。

おと
おと

ホントいい寮なんですよぉ~。

何と言ってもキレイ

最初の良いところは、寮全体がキレイな事です。

とは言え、もちろん新築マンションなんかには全く及びません。

あくまでも寮としてです。

実際に他のトヨタの寮と比べれば、そのキレイさが際立ちます。

どうせ住むのなら汚い所より、キレイな所の方がいいですよね?

このキレイな寮に、期間工なら家賃、光熱費無料で入れるんです。

狙わない手は無いでしょう。

解放感がある

寮というと、イメージはどちらかというと閉鎖的ですよね。

ところが、レジデンス高岡は寮なのに解放感が有ります。

入居するフロアにもよりますが、高層階に入居した場合は窓から下界を見下ろせます。

周りに高い建物が無いので、眺めもばっちりです。

また、各棟の中心部は2階ずつの吹き抜けになっているので、ロビーも解放感が有ります。

1,2階、3,4階、5,6階と2フロアに1つロビーが有ります。

ビジネスホテルよりも解放感は高めです。

サウナ、ジムがある

私的1番の魅力はこれでした。

サウナとジムが有ります。

寮なのにサウナとジムです。

その気になれば、毎日整います。

私は週5でサウナに入っていました。

セキュリティ対策してある

レジデンス高岡では、寮に入る際に玄関でパスワードを打ち込む必要が有ります。

パスワードを打ち込まないと自動ドアが開きません。

他の寮と比べると、セキュリティ面では雲泥の差が有ります。

他の寮は部外者が侵入し放題でした。

風呂でも、ジムでも、食堂でも、誰でも入れます。

1ドア4ルームの部屋だと、玄関までノーチェックで侵入可能です。

セキュリティが、ガバガバの寮が多いです。

その点でもレジデンス高岡なら安心です。

トヨタ期間工の当たり寮!? レジデンス高岡の悪いところ

正直、良いところの方が断然多いですが、多少ですが悪いところも有ります。

見ていきましょう。

寮内に食堂が無い

レジデンス高岡は、寮の中に食堂が有りません。

各棟、2フロアに1か所ずつミニキッチンは有りますが、食堂は有りません。

ミニキッチンと言っても、レンジと流し台くらいしかないので、調理は出来ません。

食堂を利用したければ近くにある高岡和風寮の食堂まで行くことになります。

部屋を出て、エレベーターに乗って、寮を出て、高岡和風寮へ。

結構な手間です。

私は面倒だったので、高岡和風寮の食堂は数回しか利用しませんでした。

寮内に食堂が無いのは、不便なことも多いですね。

エレベーターがなかなか来ない

これは贅沢な悩みですが、エレベーターがなかなか来ない時が有ります。

エレベーターは各棟、2基ずつの計6基あるのですが、なにせ12階建てです。

なかなか呼んでも来ない時が有ります。

特に朝の出勤時間などは、エレベーター待ちで思いの他、時間がとられることが有ります。

贅沢な悩みなんですけどね…。

トヨタ期間工の当たり寮!? レジデンス高岡 まとめ

今回はトヨタ期間工の当たり寮!?レジデンス高岡の魅力についてお伝えしました。

以下にまとめておきます。

レジデンス高岡の良いところ

  • 何と言ってもキレイ
  • 解放感がある
  • サウナ、ジムがある
  • セキュリティ対策してある

レジデンス高岡の悪いところ

  • 寮内に食堂が無い
  • エレベーターがなかなか来ない

トヨタの期間工になれば寮費、光熱費無料。これだけでもすごく魅力的です。

どこの寮も1人1部屋用意されているし、プライバシーも守られます。

とは言え、同じ寮費無料ならキレイな所の方がいいと思うのは当然ではないでしょうか?

レジデンス高岡は社員寮なので、期間工の入居者は少ないようです。

なかなか当たりを引くのは難しそうですが、トヨタ寮ガチャ試してみてはいかがですか?

期間工になれば、収入多く、支出は少なく理想の生活を送れますよ。

おと
おと

まだ、やりたいことが見つかっていない!

なんとなくフリーターをしている。

まとまったお金が欲しい。

こんな思いの人は、期間工になってしばらく寮生活をしてみるのはいかがでしょう?

節約した生活をすれば、任期満了後にまとまったお金が貯まっていて、今後の選択肢も増えますよ。

今なら入社祝い金も貰えるみたいです。

では最後に………。

おと
おと

寮ガチャで目指せ大当たり!

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました