工場勤務あるある 自動車メーカー勤務が、周りからカン違いされている5つの事

気になる

自動車メーカーに勤務されている方、日々の仕事お疲れ様です。

周りから、こんな事言われたことないでしょうか?

知人さん
知人さん

今度、クルマ買いたいから安くしてよ!

最近、クルマ調子悪いからちょっと見てよ!

このクルマとこのクルマどっちがいいの?

等々、自動車メーカーで勤務していると、周りから勝手に「クルマの事はなんでもお任せ!」

みたいに思われていることが有ります。

今回は、自動車メーカーに勤務していると、周りからカン違いされやすいことをお伝えします。

もしかしたら、これを読んでいただいているあなたも、こんなカン違いをしたり、されたりしてるかもしれません。

自動車メーカー勤務の方は、「あるある~。」

自動車メーカー勤務でない方は、「違うんかいっ!」

と思ってもらえる内容です。

自動車メーカー勤務のソフトな内面を、感じてもらえる記事なので自動車メーカーに興味がある方はぜひ読み進めください。

自動車メーカー勤務あるある 周りからカン違いされている5つの事

日本には数多くの自動車メーカーが有ります。

有名な所だとトヨタ、日産、ホンダなど誰もが耳にしたことが有るメーカーです。

自動車を造るには沢山の人が必要なので、自動車関連で働く人は多く、あなたの周りにも自動車メーカー勤務の人がいるかもしれません。

そんな自動車メーカーに勤務する人が、周りからカン違いされている事「あるある」いってみたいと思います。

周りからカン違いされている事「あるある」はこの5つです。

  • 新車を破格の値段で買える
  • 間に入ってもらうと、友人でも新車が安く買える
  • クルマの知識が豊富
  • クルマを修理できる
  • クルマが大好き

順に見ていきましょう。

新車を破格の値段で買える

最初のカン違いあるあるは、「新車を破格の値段で買える」です。

お隣さん
お隣さん

やっぱり○○自動車にお勤めですと、いい車に乗ってますねぇ。

とか

お向かいさん
お向かいさん

またクルマ買えたんですか?やっぱり社割で買えるんですか?

みたいに言われたことが有る方もいるでしょう。

言ったことが有る方もいるかもしれません。

それ…カン違いです。。。

自動車メーカー勤務でも、新車を大幅な値引きで買うことは難しいです。

自動車メーカー勤務、関連会社含めると何万人、何十万人の人が働いているのですから、全員に大幅な値引きをしたら、すごい額になってしまいますよね。

自動車工場に勤務しているから〇割引で新車が買えることは無いです。

普通にディーラーで決算月とか、割引キャンペーンとか、ディーラーの人と関係を築いて安くしてもらうとかで、お得に買うのが一般的です。

間に入ってもらうと、友人でも新車が安く買える

上の、新車を破格の値段で買えるってカン違いでも、わかるように自動車メーカー勤務でも新車を安く買うことは出来ません。

そのくらい、力のない自動車メーカー勤務の人が間に入ったところで、新車が安く買えることは無いです。

値引き交渉は、色々調べて、自分でタイミングを見て行う方が効果が期待できます。

ただ、全ての自動車メーカーでは無いですが、トヨタ自動車系列には紹介キャンペーンという制度が有ります。

価格は下げられませんが、新車を購入する際に数千円から数万円キャッシュバックを貰える制度です。

キャッシュバックは紹介者(トヨタ自動車系列の社員)に入ります。多くの人は、独り占めせず、購入者に半額、または全額渡すことが多いようです。

中には、購入者には「ありがとう。」のみで、キャッシュバックを独り占めする人もいます。

絶対にキャッシュバックが貰えるとは思わない方がいいです。

事前に、トヨタ自動車系列の会社の正社員の方に、声をかければ教えてくれます。

難しい手続きもいらず、簡単にできます。

トヨタ車を購入検討している人は、周りにトヨタ自動車関係者がいないか探してみましょう。

「その際に、キャッシュバックってあるの?」と聞いておくと、分け前が貰いやすくなります。

少しの手続きをやるだけで、多ければ数万円。どうせ新車を買うならやらない手は無いですね。

トヨタ車紹介キャンペーンについて詳しくお知りになりたい方は、こちらの記事をご覧ください。

クルマの知識が豊富

次のよくあるカン違いは、「自動車工場で働いているんだから、クルマの知識豊富」です。

お隣さん
お隣さん

A社の○○とB社の○○で迷っているんだけど、どっちがいいの?

とか

お向かいさん
お向かいさん

A社の○○装備とB社の○○装備、どっちのが優秀?

みたいに聞かれることが有ります。

もちろん個人差はあって、クルマが好きで、色々なメーカー、装備について詳しい人もいます

…が、ほとんどの人はそれほど詳しくないです。

クルマを造っているといっても、1つのメーカーの数車種だけですし、自分が携わるところしか知りません。

クルマ同士を比べたことも、装備を比較したことも有りません。

購入前に、車を比較したければ雑誌やwebが最強です!

自動車工場勤務に過度な期待をしないでください。

クルマを修理できる

次のよくあるカン違いは、「自動車メーカーで働いているんだから、クルマを修理できる」です。

お隣さん
お隣さん

ちょっと、最近クルマ調子悪いんだよね。見てくれる?

とか

お向かいさん
お向かいさん

これってなんかの兆候ですか?どうすればいいですか?

なんて言われることも有ります。

もちろん個人差はあって、クルマが好きで、整備も好きで、面倒見もよくてで、クルマを整備できる人もいます。

…が、ほとんどの人はそれほど修理できないです。

繰り返しになりますが、クルマを造っているといっても、1つのメーカーの数車種だけですし、自分が携わるところしか知りません。

少し、整備をできてもプロではありません。

整備のプロに比べて、知識も、技術も、道具も、責任も足りません。

クルマを造るプロが自動車工場で働く人。

クルマを修理するプロが整備工場で働く人です。

餅は餅屋ですね。

クルマが大好き

次のよくあるカン違いは、「自動車工場で働いているんだから、クルマ大好きなんでしょ!」です。

お隣さん
お隣さん

好きなことを仕事にできていいねぇ。

とか

お向かいさん
お向かいさん

やっぱり昔からクルマ好きだったの?

なんて言われることも有ります。

自動車工場で勤務する人にも色々な人がいます。

クルマが好きで、好きでたまらない人もいます。逆に全くクルマに興味がない人もいます。

自動車工場で働く人で、免許を持っていない人も意外といます。

「男の子はクルマ好き!」

「自動車工場で働いているんだからクルマ好き!」

とあまり決めつけない方がいいです。

工場あるある 自動車工場編 まとめ

今回は、自動車メーカーに勤務していると、周りからカン違いされやすいことをお伝えしました。

以下にまとめておきます。

周りからカン違いされている事「あるある」はこの5つ

  • 新車を破格の値段で買える
  • 間に入ってもらうと、友人でも新車が安く買える
  • クルマの知識が豊富
  • クルマを修理できる
  • クルマが大好き

自動車メーカーに勤務していると…。

おと
おと

クルマを安く買える!

クルマに詳しい!

クルマ大好き!

なんて思われがちですが、結論は「その人による。」です。

当たり前ですね。

クルマが好きな人も、クルマに興味がない人もいます。

クルマに詳しくてメンテも自分でやる人もいますし、全くやらない人もいます。

クルマは基本的にメーカー勤務でも安くは買えません。

自動車メーカー勤務のソフトな内情、わかっていただけましたか?

自動車メーカーに興味がある方の、役に立つかは微妙ですが自動車メーカー勤務の雰囲気を少しでも感じてもらえたらうれしいです。

自動車メーカー勤務に興味がある方は、期間限定で働くのもありですよ。

入社祝い金ももらえて、初年度から年収440万円以上も可能です。

大手メーカーの期間工・期間従業員専門の求人専門情報サイト【期間工.jp】

では最後に………。

おと
おと

クルマが壊れたら整備士へ!

ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました